今回のテーマは、風俗店における「役職」です。風俗店では一般のスタッフが受付やWeb関係の業務などを行っている一方で、さまざまな役職についているスタッフがいます。この記事では、具体的にはどんな役職があり、それぞれどんな仕事をしているのかについて、また気になる給料相場や、どんな人が役職につけるのかといった点についてまとめてみました。
- 職種
- 風俗店 店長・幹部候補
風俗店の「役職」とは?具体的な仕事内容や給料相場を解説!

この記事の目次
風俗店の「役職」とは?

風俗店の役職は、お店によってさまざまな呼び方がありますが、一般的には「副主任」「主任」「副店長」「店長」と呼ばれることが多いようです。
序列としては店長がいちばん上で、その下に店長を補佐する副店長がいて、その下に主任がおり、さらに主任を補佐する副主任がいるという感じになっています。
それぞれ一般の受付スタッフやWebスタッフより高い意識を持って、それぞれの業務を行うことになります。
「店長」以上の役職もある?
複数の店舗を本社が束ねているような「グループ店」の場合は、店長よりさらに上の役職が存在します。地域の店舗をまとめる「統括」や「エリアマネージャー」などがそれに当たります。
店長が風俗業界における出世階段のゴールというわけではなく、さらに「上」があるのです。
各役職の仕事・給料について

ここでは、店長や副店長、主任、副主任といった各役職の人がどのような業務を行っているのか、それぞれの給料相場も含めてまとめてみたいと思います。
副主任・主任の仕事内容・給料相場
副主任や主任の普段の仕事内容は、一般の店舗スタッフと大きく変わりません。
出勤したら店舗や事務所の清掃を行い、備品をチェックし、お客様が来店したり電話がかかってきたりしたらその応対をします。
そんな主任や副主任ならではの仕事としては、スタッフやキャストの管理・教育といったことが挙げられます。
スタッフやキャストの勤務状況や出勤状況をチェックし、注意すべき点があれば注意し、まだ仕事を覚えていない新人スタッフがいたら業務のやり方を一通り教えたりします。
スタッフやキャストの管理・教育は、本来であれば店長や副店長の仕事ですが、店長や副店長は他の業務が忙しくてスタッフやキャストを監督できる場にいないことも多く、その場合には主任や副主任が代理でそれらの業務を行う必要があります。
そんな主任や副主任は、一般スタッフよりもやや高い給料を得ることができます。
一般の受付スタッフの給料相場は月給25~30万円といったところですが、主任や副主任になると35~40万円くらいが相場となります。
副店長の仕事内容・給料相場
副店長の業務は、ひとことで言えば店長の補佐・代理です。
風俗店の店長は売上の管理やスタッフやキャストの管理・教育をはじめ、さまざまな業務を行っています。
大型グループに属する風俗店の店長ともなると、本社で行われるミーティングに参加したり、お店の広告について代理店と話し合いや打ち合わせをしたり、お店の外に出てさまざまな仕事をこなすことになります。
そのようなことで店長が不在のときは、副店長が代理で必要な業務をこなします。
24時間営業のデリヘルなどでは、店長と副店長がローテーションを組んで出勤するという場合もあるようです。そうすれば、店長が帰宅している間も副店長がお店にいて、キャストに手渡す給与の計算なども滞りなく行うことができます。
そんな副店長の給料相場は、月給40万円以上といったところです。お店の売上がよければ基本給に歩合がプラスされるなどして、相場よりも高い収入を得ることもできます。
店長の仕事内容・給料相場
店長の仕事内容は、すでに『副店長の仕事内容・給料相場』のところで紹介したように、売上管理から広告代理店との打ち合わせまで多岐にわたります。
すべての業務が、店舗の売上やスタッフ・キャストに支払う給与に直結するので、その責任は重大です。
また、新人スタッフやキャストの採用業務も店長の重要な仕事のひとつとなります。
さまざまな重要な仕事をこなす店長の給料相場は、月給50万円ほど。また、副店長と同じく、売上によって歩合がプラスされてさらに稼げるという仕組みになっています。
どんな人が役職に就ける?

ここでは、店長をはじめとする役職にはどんな人がつけるのか、まとめてみたいと思います。
こんな人は副主任・主任になれる!
主任や、その補佐をする副主任は、忙しい店長や副店長に代わり、スタッフやキャストを直接監督するのが主な役割となります。
そのため、まずは何といっても、「基本的な業務を確実にこなせる」ということが必要な条件といえます。
また、単に「仕事がそつなくこなせる」というだけでなく、後輩スタッフの模範になり、引っぱっていけるような人材であることも求められます。
こんな人は副店長になれる!
副店長は、序列としては店長よりも下ですが、求められる資質は店長と同様です。というのも、副店長は店長に代わって売上の管理をはじめとする重要な業務を担うことがあるからです。
一般のスタッフが行う業務はもちろんのこと、キャストやスタッフを適切に管理する能力を持っていることや、経営に携わるセンスを持っていることが条件となります。
立ち位置としては、一般スタッフの側ではなく店長の側についてお店を見る必要があります。
しかし同時に、一般スタッフの側にも寄り添い、店長と一般スタッフをつなぐ架け橋の役割も担う必要があります。
こんな人は店長になれる!
副店長になれる資質を備え、なおかつしっかり副店長以下のスタッフをまとめていく統率力を持っていることが条件として挙げられます。
さらに、お店の売上をより高め、お店を発展させていくための柔軟な発想力や企画力が求められます。
また、スタッフやキャストにとって居心地の良い環境を整えることができ、風通しの良い空間を作ることができるか否かも重要なポイントといえます。
たとえば、何らかの企画を立案しなければならないとき、風通しが良い職場であれば一般スタッフは意見を言いやすく、店長にもその意見が届きやすくなります。
結果的に、自分や副店長が思いつかなかったアイディアを得ることができ、お店の経営に活かすことにつなげることができたりするのです。
こんな人は、さらに「上」を目指せる!
店長からさらに上の役職であるグループ本社の「統轄」「エリアマネージャー」などを目指すためには、ほかの店舗もきちんと指導・監督できるよう、まずは自分が店長を務めるお店の売上を高水準でキープし、なおかつより高められるように取り組むことが求められます。
まとめ
いかがでしょうか。
今回の記事では、一般のスタッフの上に立ってお店の経営にも食い込んでいく「役職」についてまとめてみました。主な役職は「店長」「副店長」「主任」「副主任」であり、それぞれスタッフやキャストの管理業務を行ったり、売上管理や採用業務などさまざまな仕事をこなすことになります。
一般のスタッフに比べると仕事が大変である代わりに、収入は一般スタッフよりも多くなるのがポイントです。また、大型グループ店の場合は、店長よりもさらに上に位置する「統轄」「エリアマネージャー」のような役職が存在します。
今回取り上げたような役職に興味がある方は、数ある風俗男性求人の中でも特に「店長・幹部候補」の求人をチェックすることをおすすめします。
野郎WORKでは、各エリアの「店長・幹部候補」の求人を多数紹介しているので、ぜひ活用してみてください!
【合わせて読みたい!】ナイトワークではこう考えよう!部下の育成&マネジメント術
稼げる!男性高収入求人サイト 野郎WORKでお仕事を探してみる
この記事を書いた人
-
-
野郎WORKマガジン編集部[ 担当記事一覧 ]
野郎WORK立ち上げ当初からプロジェクトに関わる運営・編集部スタッフ。風俗やキャバクラなどのナイトワークのお仕事探しに役立つ情報や業界のこぼれ話しなどを幅広くご紹介いたします。