「人と力を合わせるのが好き」だからこそ続けられるキャストさんのマネジメント業。

―――入社のキッカケは何ですか?
元々はドールとかフィギュアの撮影が趣味で、この業界のカメラマン求人に応募したのですが、面接中に「今、人がいないんでスタッフの方に興味ないですか?」と、聞かれて、仕事というより雰囲気と会社に惹かれたこともあって入社しました。
―――ここではどんなお仕事をされていますか?
今はキャストさんのケアにアドバイスなどのマネジメントをしています。スタッフとキャストさんの距離がすごく近いので、信頼関係をしっかり作っていくことが大事になるので、アフターフォローはどんな時も気を配ってます。
―――会社・お店の雰囲気について教えてください。
人間関係がとても暖かく、とても良い仲間達に恵まれています。日々の業務は基本忙しいですが、ちゃんと自分の時間もあり、休みもあるので、給料も思った以上にもらえて、これまでのどの仕事より雰囲気もよく1番楽しく働けます。
―――やりがいを感じるのはどんな時ですか?
チームプレーの部分で、人と力を合わせるのが好きなので、キャストさんを育てることが店全体の成長につながり、キャストさんを売れっ子に成長させるため、スタッフみんなでプロデュースしてる感覚がすごくやりがいがあります。
―――入社してから一番印象的だった出来事について教えてください。
他にはないくらい、とても良い労働環境に驚きました。どこか家庭的な雰囲気でチームワークがいいですし、自分の人間性を評価していただけているのか、自分じゃなきゃダメっていう、ポジションがあるのは、すごく働きやすいです。
―――仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
仕事を楽しめれば店にもっと活気が出るので楽しく働きたいという気持ちと、メリハリを持って仕事に取り組む姿勢や、細かいミスが、キャストさんの1ヶ月の努力を潰してしまうこともあるので、常に気を引き締めていることを大切にしています。
―――今後の目標を聞かせてください。
キャストさんを管理する立場にあるので、うまくお店を回すためにも、もっと対キャストさんとのコミュニケーションを上手くしていきたいのと、より活気がある店にしていきたいので、もっとリーダーシップを執っていきたいですね。