出勤
コロナ禍を機に転職。「夢が見れて、夢を実現できる環境とは」

―――入社のキッカケは何ですか?
昨年の夏、勤務していた飲食店が9月いっぱいで閉店をすると当時の店長から話があったため、転職活動を始めました。
コロナでの業績不振が閉店の理由だったので、この状況でも積極的に募集をかけていて、できれば30万円以上もらえて、簡単に潰れなそうなところを探していたらここに辿り着きました。
―――ここではどんなお仕事をされていますか?
お客様のご案内に関する接客業務が中心となりますが、空いた時間には清掃やオプションなどの準備、備品やタオルの補充などを行っています。
一通りの業務に慣れると、受付やインターホンでの接客時間の管理や誘導、PCでの各サイトの更新作業なども任せてもらえます。
―――会社・お店の雰囲気について教えてください。
一言でいうと活気のあるお店です。
キャストさんはギャルばかりですし、内装はかなり「クラブ」を意識して作り上げられているので、目が慣れるまで最初は少し大変でした。
ただ、目的意識をしっかり持った、挨拶や基本的なマナーなどがしっかりできるキャストさんが多いので、明るく楽しく働ける環境だと思います。
―――やりがいを感じるのはどんな時ですか?
新しい業務を覚えて、それを自分に任せてもらえるようになった時ですかね。
単純そうに見える業務でも、より早くよりきれいに仕上げられたら、その方がいいわけで。
できるコツを身につけると作業効率も上がっていくので、そうすると任せてもらえるようになる。
ちゃんと見ててくれる人がいるっていうのも、やりがいにつながってますね。
―――入社してから一番印象的だった出来事について教えてください。
ブログネタになりやすいキャラクターだと気付いたこと(笑)
自分で言うのもなんですが、見た目も性格もいい意味でいじりやすいキャラだったみたいです。
今までは、とっつきにくいとか話しかけにくいとかって言われてきてたので、逆に衝撃を受けました。
―――入社後、身についたスキルはありますか?
ショートカットキーを使ったキーボード操作ですかね(笑)
ホールでの接客業が長かったので、PCを使う作業をこの年までほとんどしてなかったもので。
そんなことかよって思われるかもしれないんですけど、自信を持って身についたと言えるスキルです。
―――給料や待遇面について感じていることを教えてください。
任せてもらえる業務が増えるってことは、頑張りを見ててもらえてるってことなので、試用期間後すぐに昇給がありました。
社会保険にも加入できるし、前職では出なかった扶養手当ももらえるし、お店が大入りのときには大入り手当ももらえる。
福利厚生がこんなに充実してるなら、もっと早く応募すればよかったと思ったくらいです。
―――プライベートとの両立は可能ですか?
入社してから半年くらいしか経っていないので、まだ分からない部分はありますが、今のところ両立できていますね。
これからも今のペースを崩さなければ、プライベートの時間と仕事で邁進していくことを両立していくことは可能だと思っています。
―――仕事をする上で大切にしていることは何ですか?
キャストさんが働きやすい環境を維持し続けること。
周りのスタッフ、特に役職スタッフの仕事ぶりをしっかり見て覚えること。
こらからも出てくる新しいことに挑戦する姿勢を忘れないこと。
立場は関係なく、かかわるすべての人に感謝の気持ちを持つこと。
―――今後の目標を聞かせてください。
役職に就いて管理業務を覚えることです。
業界未経験で、しかも年齢的に遅咲きではありますが、頑張り次第でまだまだたくさんの可能性がここにはあります。
まずは肩書きを手に入れて、先のことはその業務をしっかりこなせるようになってから考えたいと思ってます。
ある1日のスケジュール
-
5:30
-
5:30
昨日からの引き継ぎ事項確認、開店準備
-
6:00
接客
-
14:30
遅番への引き継ぎ
-
15:00
退勤